2017年登壇振り返り

全体的な振り返りとかやりだすとあれも書きたいこれも書きたいってなって結局書かない気がしたので、とりあえず今年の登壇にフォーカスしてざっと振り返り

1月:テストとかCI / CD的な話をしてました

E2Eやりたいとかいってた結果、ユニットテストでgutenbergにコントリビュートすることになりました。どうしてこうなった。

ほりけさんのメンテしている社内プロジェクトにPR出すことが多かったので、その関係でmochaやsinonを使ったテストをやらないといけないという環境になったからだと思うのですが、慣れてくるとなんで敬遠してたんだろうってなりますねこれ。

そのほかにもWordBench長野でShifterとAlexaの話したり、Serverless Meetup OsakaでServerless Frameworkのデプロイの話したりしてました。

2月:始めよう系の話をいろいろと

2月はWordBench京都やフロントエンドUGで入門系な話をしてました。

アレクサスキル開発の話を話出したのもこの月からみたいです。

WordPress + Alexa Flash Briefingについてはいろいろ補足したいなと思うことが出てきてるので、来年気が向いたらどこかで話すかもです。

3月:明日役に立たない話をしてました

3月はJAWS Daysで半ば逆ギレ系のLTしてたなぁという記憶が強かったのですが、よくよくみるとぱんだの人に「(前振りの通り)見事に明日役に立たない話でびっくりしました」と評価していただけたセッションもこの月でした。

「このセッション聞いても明日の仕事にはなにも役に立たないですよ」からはじめたセッション

Amazon Echo使ってみた系の話を書くブログを最近はじめてみたのですが、画面ない方が楽だなってケースって意外と多いです。銀行の残高とかカードの明細知りたいときに使いにくいログイン・管理画面や郵送される日を待つ必要ないってめっちゃ楽です。

WordPressとkintoneつなごうぜという話をしたのもこの月ですが、Alexaとkintoneつないでワークフロー組むとかめっちゃたのしそうじゃないですかね。だれかやってください。

4月:React.kyotoはじめました

Reactの勉強会ないよねーって話からいきおいではじめました。第三回はまだ未定ですすみません。

来年はRedux周りの話とかHOCとかの話もできる場にまでできればいいなぁ。

あとWooCommerceの紹介的なセッションをWordBench京都でやってたみたいです。みんなやろうぜWooCommerce。

5月:Alexaはいいぞ

この月はめずらしく1登壇だけでした。WordCamp Kyotoの準備とかで登壇絞ってたんでしょうね多分。

なお韓国とのコラボイベントのため英語でセッションやるやつだった模様。

6月:Stripeコミュニティはじまりました

6月は月末にWordCamp Kyoto 2017がありましたが、委員長だったので登壇はしませんでした。

JP Stripes Kyotoがはじまったのもこの月

こちらもおかげさまで2017年内に3回開催することができました。

7月:オンラインでほりけさま召喚

Twitterで盛り上がった結果、ハングアウト経由でほりけさまに登壇してもらうイベントをやったのがこの月でした。

Serverlessの概念的な話やFirebaseやNetlifyなど、Serverless Framework以外の話もいろいろあってすごく面白かった記憶です。

あとブログを書く会でLT大会があったので、そこでスライドに画像以外使わないという謎チャレンジをしてたような気がします。めんどくさかったからもうやらない。

8月:コミュニティはしご

CMC Meetupが京都で開催されたのがこの月でした。このほかにもOSC KyotoやServerless Meetup2回目のJP Stripes Kyotoなど、いろいろなコミュニティをはしごしてまわっていました。

9月:今年も海外登壇

気がついたら韓国のAWSコミュニティイベントで登壇することになってました。JAWS-UGの巻き込み力ほんとすごい。

How to develop Alexa Skill Kit based on Serverless Architecture from Hidetaka Okamoto

WordCamp Tokyoへの登壇もこの月ですね。

先月あたりから隙あらばAlexaネタをどんどんねじ込もうとしてますね。

10月:スライド共通化と遠征祭り

まさかの仙台・舞鶴・神戸・シンガポールという遠征祭り。しかも翌月頭に松山でのJAWS Festaを控えて青くなった月として印象に残ってます。

このあたりから露骨に使い回しをするようになっていて、タイトルがほぼ全部「JavaScriptではじめる 音声コミュニケーション入門」という愉快なことになっています。

完全使い回しにするのはやだなと思った結果、3枚とも紹介している内容が微妙に異なっているので頑張ってDiff探してみてください。

Serverless WordPress & next Interface of WordPress from Hidetaka Okamoto

シンガポールでは登壇後に油断していたら質疑応答で5〜6くらい質問がきて、たまらず通訳をお願いしようと前列にいた森山を呼び出そうとするなど非常にあたふたしていました。マイク運び係をしてくれていたスタッフの方が全部詳細な補足をしてくれるというミラクルにより無事解決しましたが。あの人が懇親会にいなくて話できなかったのが心残りです。

そしてこのあたりから自分のセッションでWordPressの話をほとんどしなくなってます。

11月:やっぱりAlexa

この月も完全につかいまわしてます。

ASKの開発をテスト駆動に切り替え出したのがこの頃だというのがわかります。

12月:Alexaはいいぞ

ひとりアドベントカレンダーとかよくわからないことをやり出した月ですね。ちゃんと完走したのでだれかほめてください。あとJP Stripes Kyoto vol.3を開催したりもしていました。

Twitterでいろいろ議論やったり、新しい案件でSubscriptionまわりの新しい知見が入ったりしたので第四回は定額課金まわりフォーカスとかでやりたいですね。

Alexaネタはこの月も当然のようにやってました。

概要やはじめかたなどを紹介したversion
客層とか気にせずしたい話をしたいようにしたversion

Alexa Skills Kit(ASK)のテストやテスト駆動的な話についてもっといろんな人の話聞きたいのでみんなやりましょう。Alexaに「すいません。よく聞き取れませんでした」と言われてめげる必要なくなって楽しいですよ。

おわりに

speakerdeckとSlideshareに公開しているスライドの枚数を数えた結果今年の登壇数は30回でした。内輪向けにさらっとやったやつなどを含めると32 ~ 35回くらいでしょうか。

来年は平日開催のイベントにするか、登壇回数減らすかして土日新しいこと勉強したりしたいです(切実)

PAGE TOP